|  | 
    
     |  |  
     | 鞄修理のご案内 |  
    
     |  
  
 
       
        |  ケンズワークス革工房 鞄修理のご案内 |  
        | わずかな故障で眠っているバック...ありませんか? 
 諦めて捨てる前にリペアしませんか?
 
 鞄の素材や、相性等を考えた素材を豊富に用意しています。
 ホックや金具の交換、ファスナー修理、内張交換まで様々な資材をご用意しています
 
 修理品もオゾン乾燥を施し、清潔にお返しいたします。
 
 |   
 
       
        |  CHANELシャネル  マトラッセ コーナー補修 |  
        |  |  
       
        |  |  
        | 傷んだコーナーを補修して全体をカラーリング 表面の質感が若干変わりますが色あせしにくくなります
 全体カラーリング\10000〜 (本体のみ、サイズにより料金は変わります
 チェーン芯革別途
 コーナー補修\1500(1箇所料金、4箇所の場合\4000)チェーン芯革カラーリング\3000
 上記税別料金
 |  
       
        |  TUMI トゥミ ブリーフケース、トゥミPCバッグ 持ち手交換 |  
        |  | すり切れそうなハンドルの革の張り替え ベースに伸び止め生地を貼って仕上げますので長持ちします
 \6000(税別、1組料金)
 
 |  
       
        |  LOUIS VUITTON ルイヴィトン ヴェルニ 色あせ修復 |  
        |  |  
       
        |  |  
        | LOUIS VUITTONのヴェルニの色あせ回復 近似色で仕上げます。クリアコーティングの厚みが薄くなりますので新品とは若干違う風合いになります
 \10000〜\20000(税別)
 |  
       
        |  ルイヴィトン. ショルダー 根革交換 |  
        |  |  
       
        |  |  
        | 長くご使用「されると必ず痛む根革の交換です ご使用による変色した革を近似色の革で交換します。芯材を入れますのでオリジナルより長持ちします。
 
 1箇所¥3000 2箇所¥5000
 4箇所¥9000
 上記税別価格
 |  
       
        |  ルイヴィトン. ネヴァーブル 持ち手交換 |  
        |  |  
       
        |  |  
        | 使い込んで黒ずんだ持ち手の交換です ご使用による変色した革を近似色の革で交換します。芯材を入れますのでオリジナルより長持ちします。
 同時に縁革も交換しますので違和感も」ありません
 ¥15000(税別)
 
 |  
       
        |  ストラップの革が切れそう |  
        | 同じような形状で革を交換します。 切れ止め補強をしてお作りしますので
 長くお使いいただけます
 1箇所\3600〜
 2箇所\6000〜
 |  |  
       
        |  ルイヴィトンのバックがぼろぼろで使えない |  
        | LOUIS VUITTONのスピーディによくあるヌメ革の劣化も交換すればこの通り。 エイジングを施した革を使うので違和感も少ない仕上げです
 持ち手、根革、ファスナー引革も交換しました
 \21000
 |  |  
       
        |  ルイヴィトン メゾピアノ ストラップ交換 |  
        | LOUIS VUITTONのバックですが取付部分の革が切れてしまって使えません。 持ち手ごと新しい革で作り直せばまだまだ現役です
 ストラップ交換\6000〜
 根革交換含む\9000〜
 
 |  |  
       
        |  ルイヴィトン エピ 財布 内張り修理 |  
        | インナーの合皮が経時劣化でべとべとです。 インナーをシャンタン布で張り替えればまだまだ使えます。しかも布で張り替えれば劣化のべたべたはなくなります
 \8000〜
 |  |  
       
        |  ブリーフケースの持ち手交換 |  
        | ビジネスバックのハンドル交換です。 色は近似色になりますが
 強度の取れた革と補強
 テープ追加、心材も新調
 しますのでまた明日からバリバリがんばれます。
 
 |  |  
       
        |  大事なハンドバックの中がカビでカサカサ |  
        | ハンドバックに多い症例です。これもインナーの合皮の経時劣化です。 インナーを張り替え、ポケット、ファスナーなど6室シャンタン布張り替えて完成!
 接着仕上げの部分もきちんと縫製して仕上げますので修理前より強度UP
 様々なタイプのバック修理もご相談下さい
 |  |  
       
        |  各種クレジットカードご利用頂けます |  
        |  |   
 
       
        |  バッグ修理 |  
        | 持手交換 ・・・・・・・・・・・・・・・・・3000円〜
 裏地の張替え
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・5000円〜
 ファスナー交換
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・5000円〜
 ナスカン等の交換
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・2500円〜
 布地のほころび修理
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・500円〜
 金具の交換
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・1000円〜
 ショルダーストラップ等の修理・交換
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・1500円〜
 
 |  |  
       
        |  |  
        | 簡単な糸のほつれ直しから内張交換、ファスナー交換も可能です。 全部を交換しなくて部分修理や修正でお使いいただける場合もあります。
 細かい説明と経験でお気に入りのバックを復活させます。
 仕上げにオゾン乾燥を施し、中までサラサラにしてお返しいたします。
 |   
 
       
        |  |  
        | ランドセルを記念のミニチュア加工 
 6年間背負ったランドセルを記念のミニチュアに加工します。
 お預かりから1ヶ月前後で仕上がります。
 化粧ケース入り13,650円
 
 オリジナルのパーツを流用して仕上げます。
 思い出が沢山つまったランドセルを捨てちゃうのも
 惜しいですよね。
 
 |  |   
  
  
  
  
  
  
  
 |  
    
     | COPYRIGHT(C)2009 靴修理 ブーツ クリーニング 修理 鞄 バッグ カビ取り/ケンズワークス革工房 ALL RIGHTS RESERVED. |  |